引地川流域の航空写真

ここにある地図は、国土交通省「国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)」(撮影・国土地理院)より引地川流域を抽出したものです。
昭和52年(1977)、昭和58年(1983)、昭和63年(1988)の引地川水源地周辺と大和市草柳を流れる引地川とその流域の航空写真をご覧になれます。

※ご覧になる際のご注意
このページにある航空写真は、国土交通省並びに国土地理院に著作権がございますので、直接このページからの画像の複製、転載はお断りします。
また大判サイズの写真(さらに拡大)は、画像容量が大きい(1メガ以上)ですので、ダウンロードに時間が掛かります。またご覧になるパソコンの性能にもご注意ください(Windows98以上、PentiumII266MHz以上、メモリ64MB以上のパソコンでご覧になることをおすすめします。)
一部画像については接合部分が一致していない場合があります。ご了承ください。
大和水源地付近
大和水源地付近の航空写真です。
写真右上から左下に走る道路は東名高速で、途中のトンネルになっている部分は「大和トンネル」です。
水源地は写真の左上付近になります。昭和52年の写真では、246号大和バイパスがまだ建設される前で、昭和58年の写真では笹山高架橋の建設、昭和63年の写真では大和バイパス(左上の道路)が開通しています。
その笹山高架橋の北側(上側)に写る施設が大和水源地になります。
1977(昭52)年の大和水源地付近1977(昭52)年
拡大
(200KB、800×846ピクセル)


さらに拡大
(860KB、1915×2026ピクセル)
1983(昭58)年の大和水源地付近1983(昭58)年
拡大
(188KB、800×813ピクセル)


さらに拡大
(503KB、1425×1449ピクセル)
1988(昭63)年の大和水源地付近1988(昭63)年
拡大
(136KB、800×614ピクセル)


さらに拡大
(341KB、1385×1063ピクセル)
草柳付近
写真左側に南北に写っているのが、米海軍・海上自衛隊厚木基地です。
引地川はこの厚木基地の東側(写真右側)を沿うように流れています。
写真右上は小田急・相鉄線の大和駅です。まだ相鉄線が地上を走っている頃です。
昭和52年と昭和63年の写真を比べますと、この地域の宅地化が10年で進んでいることがわかります。
1977(昭52)年1977(昭52)年
拡大
(314KB、1024×1167ピクセル)


さらに拡大
(1.87MB、3058×3486ピクセル)
1983(昭58)年1983(昭58)年
拡大
(399KB、1024×1288ピクセル)


さらに拡大
(1.4MB、2196×2762ピクセル)
1988(昭63)年1988(昭63)年
拡大
(354KB、1024×1111ピクセル)


さらに拡大
(1.1MB、2053×2228ピクセル)


引地川 水とみどりの会     |ご意見・ご質問
Copyright © 2003-2006 Hikijigawa Mizutomidorinokai. All rights reserved.