2004.5.30掲載
2004.7.22更新
「第15回 引地川かわくだり」は予定通り開催され、無事終了致しました。
多数のご参加どうも有り難うございました。来年をお楽しみに!
第15回引地川かわくだり
〜川は人をつなぎ、人は川をつなぐ〜

「引地川かわくだり」のご案内
※このページから参加登録できます。参加ご希望の方はこのページを最後までお読みください

 引地川かわくだりも、今年で15回目を迎えます。引地川には、川を舞台に活動しているグループがたくさんあります。
今回は、日頃から引地川を大切に思っている多くの人と一緒にかわくだり(かわのぼり)を行いたいと思います。
みんなで一緒に川の中を歩きませんか?
集合場所案内に mapionの地図を使用しています
日時平成16年7月18日(日)
※雨天の場合は7月25日(日)に延期
開催内容かわのぼりチーム(Aチーム・Bチーム)
→川の中を歩いてごみを拾います
川あそびチーム
→「ふれあい広場」で魚とり(投網・手網)で遊びます。

川のぼりAチーム:若宮橋八幡橋
川のぼりBチーム:御嶽橋ふれあい広場
参加資格かわのぼりチーム:小学校4年生以上の子ども・大人
川あそび:幼児から大人
集合時間Aチーム:9時30分若宮橋集合(11:30分終了予定)
Bチーム:12時30分御嶽橋集合(15:30分終了予定)
川あそび:13時30分ふれあい広場集合(15:30分終了予定)
(A〜B通しで参加できます。)
持ち物・服装川のぼり:帽子・軍手・汚れても良い服装(長ズボン、ぬれても良い靴)スーパーの袋、着替え、替え靴、150cm位の棒
川あそび:帽子、濡れても良い服装・靴、着替え、替え靴

川のぼりAB通しで参加される方は昼食(弁当)を用意してください
問い合わせ先引地川かわくだり実行委員会(TEL090-1218-3381)
引地川水とみどりの会mizu@kayama.com
主催:引地川かわくだり実行委員会
後援:大和市/神奈川県/相模原土木事務所
協力:柳と遊ぼう引地川/引地川水とみどりの会/引地川沿いを美しくする会/引地川・下福田子ども水辺協議会/川と海の環境を守る会
引地川かわくだりチラシパンフレット(チラシ)が出来上がりました!

画像形式で拡大(gif形式)35KB
Acrobat Reader形式で拡大(pdf形式)
PDF形式のファイルをご覧になるには

PDFファイルをご覧になるには、Acrobat Reader日本語版(無償)が必要です。インストールがお済みでない方は、左のアイコンよりダウンロードしてご利用下さるようお願いいたします。

「引地川かわくだり」過去のイベントにつきましては、以下のページをご覧下さい。
【第11回引地川かわくだり】(大和市広報のページへリンク)
2000年7月21日開催

【第13回引地川かわくだり】(大和市広報のページへリンク)
2002年7月22日開催

ホームページへ戻る

引地川水とみどりの会 2004