第8回引地川川清掃
日時2004年6月19日(土曜日)
天候快晴
開始気温27度
区間上流トンネルから草柳2号橋まで(1000m)
作業時間10時開始/12時30分終了
ゴミ回収量120kg
参加者4名(荒井・五味+一般参加3名)+寿草会4名+子ども1名
主な回収品目缶・ペットボトル・テレビ・パソコン・衣類・傘・ビデオテープ
募金金額100円

(報告:五味事務局)
カメラマン:横川久美雄さん

平年通りに梅雨の季節になりました。
雨がちな天候が多くなるので時期的に心配でしたが、朝から真夏の日差しが照り返す快晴で、川の中に入るにはバッチリです。
さてさて、これまで毎回こぢんまりと行ってきた川掃除、新たに新規参加者1名と、なんと草柳寿草会から応援スタッフ+カメラマンが参加。
いつもままならない撮影が今日は安心です。というわけで総勢今日大人9名で、午前10時草柳2号橋を上流に向かってスタート!
梅雨入りといっても、このところ雨が少なく、日差しも強いので、例年以上に川岸の雑草がぐんぐん伸びて、先月よりだいぶ風景が変わっています。
寿草会の方たちが雑草を中心に川岸を清掃、私たちはいつも通りの川の中を清掃しました。
雑草を刈って川岸がスッキリしました。
草柳4号橋で休憩の後、上流へ向かって再び再開。ここからは水の流れが淀んで、アシの群生や水草が繁っていて、一番時間のかかるところです。
ビニールや紙ゴミはこのアシや水草にたくさん絡んでしまっています。本当は全部刈ってしまいたい気持ちもあるのですが、生態系の破壊になるのでそのまま。
まあ、考えてみればここにゴミが引っかかることにより、下流にゴミが流れ出なくて済んでいるのかな、と思ったりして。
そういう環境の具合か、カワセミや鴨、サギなどの鳥類が飛来してくる場所でもあり、バードウォッチャーの撮影ポイントでもあります。
撮影中邪魔をして済みません。
上流で終了後、草柳3号橋へ。ここには以前、どなたか庭の剪定枝を大量に捨てている場所があって、そのままになっていたのですが、やっと回収しました。
最後に、ゴミを分別し、草柳自治会館前で記念撮影後、解散しました。
参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。
活動写真
1ヶ月で伸びる雑草の早さはすごいです

活動写真
川岸から「あそこにゴミが落ちてるぞ」と指示
知らない人が通ると不思議な光景しょうね

活動写真
集めたゴミを川岸から引き上げているところです

活動写真
寿草会メンバーは川岸の雑草を刈って頂きました
結構な雑草の量です

活動写真
ちょっと休憩。
麦茶は上から降りてきます(笑)

活動写真
横浜グラウンド裏の上流部分です
このあたりは背丈ほどあるアシの群生で進むのも大変

活動写真
カワセミの後ろ姿です
このあたりはカワセミのを始め鳥類の姿を見ることができます

活動写真
家庭の庭木を川に捨てている人がいます。それをサルベージしているところ。

活動写真
テレビ・パソコン・・・1ヶ月でも結構ゴミが集まります

活動写真
草柳自治会館前で記念撮影
みなさん、暑い中お疲れ様でした〜


引地川水とみどりの会 2004